忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドイツ・イタリア祭

今日の晩ご飯
・淡路島のオニオンスープ(神戸からのお土産♪)
・じゃがいもとトマトのチーズのせオーブン焼き
・にんじんと小松菜・エノキの中華風炒め(昨日の残り)
・田中さんとこの天然酵母パン(酵母はサトウキビからおこしたそうです) 




ご飯を炊くよりジャガイモの方が早いな~ということでこのメニュー。
チーズも食べたかったので、オーブン焼きにしました。

ドイツ祭りだ~!と言っている側で、熟しすぎたトマトに気づいたので、トマトも入れました。
その勢いで、バジルもいれたらドイツというより、イタリア風になりました。
我が家で育てて、ほとんど育たなかった春菊もいれてみました。
美味しかったです~。

●●以下の食材は八重山産●●
じゃがいも・トマト・小松菜
春菊・バジル・ローズマリーは我が家産
PR

出張で野菜不足だったので・・・

今日の晩ご飯
・もちきびご飯
・みつばとキノコのお味噌汁
・にんじんと小松菜・エノキの中華風炒め
・明日葉と納豆の和え物
・白菜の塩麹漬



今日まで3泊4日の出張でした。
出張中は、どうしても野菜不足になります。
ホテルの朝食バイキングでサラダをいくら食べても、
キャベツやレタスがメインなので、
緑黄色野菜は十分に賄えない気がするし・・・。

そんな野菜不足な出張ですが、最初の夜は「六本木農園」に行きました。
農家のこせがれを応援するレストランとのことで、
美味しい野菜・海藻・お肉・お魚が、その魅力を引き出すようにきちんと美味しく魅力的に調理されていました。プロって、すごい!!
そういうレストランが我らの地元でも、どんどん流行ったらいいな~


●●以下の食材は八重山産●●
・もちきび
・みつば(我が家産)
・小松菜
・明日葉(我が家産)
・白菜

人参の季節

今日の晩ご飯
・にんじんしりしりー
・白菜の甘麹漬
・なめことエノキのお味噌汁
・玄米ご飯


相方出張中のため、一人ご飯!
にんじんを親戚のおじさんから沢山いただきました。
なので、今日はたくさんにんじんしりしりーを作りました。きっと明日も明後日も食べれる量。
おじさんの作る野菜は、いつも本当に美味しくて、感動します。
今日のにんじんも本当に美味しい。
もっちりしてるし、甘味や風味もしっかり。

■■以下は八重山産■■
白菜・玄米・黒紫米

人参は糸満産!

きのこのこのこ

今日の晩ご飯
・レタスとマイタケのお味噌汁
・きのこと白菜 バター醤油にんにく炒め
・ミニトマト
・ご飯


レタスのお味噌汁おいしい♪
生姜も入れて、体を温める冬のお味噌汁です。

炒め物は、きのこが沢山冷蔵庫の中にいたので、
エリンギ・まいたけ・シイタケの豪華3種類のきのこ炒めでした。


■■以下の野菜は八重山産■■

レタス・白菜・ミニトマト・生姜

沖縄でも立派な白菜が出来るもんなんだなぁ…。
育て方が上手だからなのかもしれませんが。
肉厚でおいしかったです。

我が家はイタ飯屋さん♪

今日の晩ご飯
・ミネストローネ with 手作りジェノベーゼソース
・エビとキャベツのパスタ


今週は3日連続、主人が晩ご飯を作ってくれました♪
ミネストローネもパスタもたいへん美味しかったです。
野菜がたっぷりのミネストローネは大量に作ってくれたので、しばらく楽しめそうです。


全く脈絡がないのですが、
こちらは家の周辺によく出没する鳥、ズグロミゾゴイ。

ぼーっとしてて挙動不審気味で、かわいいです。
親近感湧きますね。


八重山産の食材
キャベツ・ズッキーニ・セロリ・ホウレンソウ・にんじん・サツマイモ

バジルは我が家産!

我が家の旦那はパスタ屋さん♪

パスタのエビはインドネシア産・・・。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[08/06 家主]
[08/06 しおみ]
[07/22 ヨメ]
[07/19 しおみ]
[06/12 ヨメ]

プロフィール

HN:
B棟の住人
年齢:
12
性別:
非公開
誕生日:
2013/02/04
趣味:
日々の生活
自己紹介:
魚食系男子と畑ガール夫婦のブログです。

沖縄県石垣市から、地元の美味い食材を使った
ご飯を中心に日々の生活を綴ります。

バーコード

ブログ内検索

P R