さっぱりするけど、口は臭くなる。
本日の晩ご飯
・豆腐ちゃんぷるー
・もずく酢
・新玉ねぎのサラダ
・小松菜のお味噌汁
・玄米ご飯

今日の料理はさっぱりとしたものを・・・。
仕事でお付き合いのある方の、試作しているぽん酢しょうゆをいただいたので、今日はそれをふんだんに味わおうというメニューでした。もずく酢と玉ねぎサラダ。
ぽん酢とても美味しかったです。商品化される日が楽しみ!

玉ねぎは、伊平屋島産の玉ねぎでした。ふつーにマックスバリュに売っていたんですが、
甘くておいしかったです。
新玉ねぎとぽん酢と鰹節との組み合わせは、シンプルだけど大好きな組み合わせです。
口が臭くなりますが・・・。
●●以下の食材は八重山産●●
もずく・きゅうり・小松菜・(豆腐)
・豆腐ちゃんぷるー
・もずく酢
・新玉ねぎのサラダ
・小松菜のお味噌汁
・玄米ご飯
今日の料理はさっぱりとしたものを・・・。
仕事でお付き合いのある方の、試作しているぽん酢しょうゆをいただいたので、今日はそれをふんだんに味わおうというメニューでした。もずく酢と玉ねぎサラダ。
ぽん酢とても美味しかったです。商品化される日が楽しみ!
玉ねぎは、伊平屋島産の玉ねぎでした。ふつーにマックスバリュに売っていたんですが、
甘くておいしかったです。
新玉ねぎとぽん酢と鰹節との組み合わせは、シンプルだけど大好きな組み合わせです。
口が臭くなりますが・・・。
●●以下の食材は八重山産●●
もずく・きゅうり・小松菜・(豆腐)
PR
ソーキそば
本日の晩ご飯
・ソーキそば
・もずく酢
・トマト

週末は、沖縄本島に帰っていました。
おばーちゃんが、私たちのお土産にと豚のソーキ汁を作ってくれました。
ソーキとは肋骨まわりのお肉のことです。
大切に持って帰ってきて、空港からの帰り道で八重山そばの麺を買い、ソーキそばにして食べました。
飛行機では機内持ち込みだったけど、ソーキのお汁は液体検査はされませんでした。ほっ。(笑)

最近おばーちゃんは、てぃびちを良く作ってくれていたので、久々のソーキでした。
なんでもそうだけど、なんといっても家で作るソーキ汁やてぃびちは、
美味しいことだけを考えて材料を買って作るので、
そこらへんのお店で出てくるものよりも、断然肉が美味しいのです・・・♪
おばーちゃんに感謝!
●●以下の食材は八重山産●●
モズク・トマト・(そば)
・ソーキそば
・もずく酢
・トマト
週末は、沖縄本島に帰っていました。
おばーちゃんが、私たちのお土産にと豚のソーキ汁を作ってくれました。
ソーキとは肋骨まわりのお肉のことです。
大切に持って帰ってきて、空港からの帰り道で八重山そばの麺を買い、ソーキそばにして食べました。
飛行機では機内持ち込みだったけど、ソーキのお汁は液体検査はされませんでした。ほっ。(笑)
最近おばーちゃんは、てぃびちを良く作ってくれていたので、久々のソーキでした。
なんでもそうだけど、なんといっても家で作るソーキ汁やてぃびちは、
美味しいことだけを考えて材料を買って作るので、
そこらへんのお店で出てくるものよりも、断然肉が美味しいのです・・・♪
おばーちゃんに感謝!
●●以下の食材は八重山産●●
モズク・トマト・(そば)
肉食いてぇ!
この日の晩ご飯
・豚レバーの生姜焼き
・カイワレと油揚げの味噌汁
・モズク酢
・茹でブロッコリー
最近,野外調査の仕事が立て続いて連休どころではありませんでした.
「肉食いてえな~」
と思い,豚レバーを購入.妻のリクエストもあり,本日の晩ご飯は豚レバーの生姜焼きに.

付け合わせはモズク酢とキャベ線,ブロッコリー
キャベツは千切りすると,嵩が増えますね.ブロッコリーは国産のが売ってたので購入.塩ゆでしただけですが,味が濃くて美味しかった.昔っからブロッコリー好きだなあ.
今,石垣島ではモズクの収穫が終わったところで生のモズクが沢山流通しています.
そんな旬のモズクと胡瓜,生姜の千切りを和えました.フコイダンで日焼けした肌をケア?

そしてメインの豚レバーの生姜焼きは,玉ねぎと生姜だけで作るつもりだったのが,パプリカとニラの花芽があったのでこれらも追加.ニラレバ風になってしまいました.まあ,これはこれで美味かったので良しとしましょう.
肉食って,元気出して,繁忙期を乗り切るぞ~!
・豚レバーの生姜焼き
・カイワレと油揚げの味噌汁
・モズク酢
・茹でブロッコリー
最近,野外調査の仕事が立て続いて連休どころではありませんでした.
「肉食いてえな~」
と思い,豚レバーを購入.妻のリクエストもあり,本日の晩ご飯は豚レバーの生姜焼きに.
付け合わせはモズク酢とキャベ線,ブロッコリー
キャベツは千切りすると,嵩が増えますね.ブロッコリーは国産のが売ってたので購入.塩ゆでしただけですが,味が濃くて美味しかった.昔っからブロッコリー好きだなあ.
今,石垣島ではモズクの収穫が終わったところで生のモズクが沢山流通しています.
そんな旬のモズクと胡瓜,生姜の千切りを和えました.フコイダンで日焼けした肌をケア?
そしてメインの豚レバーの生姜焼きは,玉ねぎと生姜だけで作るつもりだったのが,パプリカとニラの花芽があったのでこれらも追加.ニラレバ風になってしまいました.まあ,これはこれで美味かったので良しとしましょう.
肉食って,元気出して,繁忙期を乗り切るぞ~!
ゴーヤーをたくさん食べましょう。5月8日はゴーヤーの日
本日の晩ご飯
・ゴーヤーチャーハン
・水菜と胡瓜の梅サラダ
・エノキとチンゲンサイの酸っぱい中華スープ

チャーハンとゴーヤーが食べたい気分だったのでゴーヤーチャーハンを作ってみました。
結構美味しかったです。
ただチャーハンって難しい・・・。
家で食べたほうが、絶対ヘルシーで栄養バランスも良いけど、
結局中華料理やラーメン屋さんで食べるチャーハンが美味しい気がする・・・。
ご飯は玉子にくるまれていて、なおかつパラリってどういう風にするんでしょうか。
●●以下の食材は八重山産●●
ゴーヤー・ニンジン・玉子・水菜・胡瓜・チンゲンサイ
・ゴーヤーチャーハン
・水菜と胡瓜の梅サラダ
・エノキとチンゲンサイの酸っぱい中華スープ
チャーハンとゴーヤーが食べたい気分だったのでゴーヤーチャーハンを作ってみました。
結構美味しかったです。
ただチャーハンって難しい・・・。
家で食べたほうが、絶対ヘルシーで栄養バランスも良いけど、
結局中華料理やラーメン屋さんで食べるチャーハンが美味しい気がする・・・。
ご飯は玉子にくるまれていて、なおかつパラリってどういう風にするんでしょうか。
●●以下の食材は八重山産●●
ゴーヤー・ニンジン・玉子・水菜・胡瓜・チンゲンサイ
春の味覚 山菜
本日の晩ご飯
・若竹汁(タケノコとワカメのお吸い物
・こごみのおひたし
・ナーベラーチャンプルー
・ご飯

京都がご実家のご近所さんから、山菜のお裾分けをいただきました!
タケノコも市販の水煮のものしか売っていないこともあり、久しぶりにちゃんと味がするタケノコを食べた気がします。(こちらで採れる細いタケノコは、時期になると生でも売っていますが。)
美味しかったです。ご馳走様でした。
●●以下の食材は八重山産●●
・ナーベラー・ニンジン
・若竹汁(タケノコとワカメのお吸い物
・こごみのおひたし
・ナーベラーチャンプルー
・ご飯
京都がご実家のご近所さんから、山菜のお裾分けをいただきました!
タケノコも市販の水煮のものしか売っていないこともあり、久しぶりにちゃんと味がするタケノコを食べた気がします。(こちらで採れる細いタケノコは、時期になると生でも売っていますが。)
美味しかったです。ご馳走様でした。
●●以下の食材は八重山産●●
・ナーベラー・ニンジン
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(06/15)
(03/21)
(07/22)
(07/17)
(07/15)
プロフィール
HN:
B棟の住人
年齢:
12
性別:
非公開
誕生日:
2013/02/04
趣味:
日々の生活
自己紹介:
魚食系男子と畑ガール夫婦のブログです。
沖縄県石垣市から、地元の美味い食材を使った
ご飯を中心に日々の生活を綴ります。
沖縄県石垣市から、地元の美味い食材を使った
ご飯を中心に日々の生活を綴ります。