胃もたれ夫婦
本日の晩ご飯
・ポテトサラダ
・ンジャナ(苦菜)の白あえ
・アカハタの魚汁

ご近所でビーチクリーンがあったので、参加してきました。
(八重山毎日新聞の記事→http://www.y-mainichi.co.jp/news/22495/ )
JTB主催のもので、お掃除後は参加者にBBQがふるまわれ、「こんなに働いたかしら…」と不安になる位とても豪華なBBQでした。
そのおかげですっかり胃が重くなり、「夜はさっぱりしたものが食べたいね」ということで、
主食抜きの、こんなメニューになりました。
お肉は美味しいけど、食べすぎに注意ですね・・・。
魚の刺身を食べすぎて、胃もたれすることってあるのかな~?
●●以下の食材は八重山産●●
水菜・からし菜・トマト・きゅうり・ンジャナ・アカハタ・(島豆腐)
・ポテトサラダ
・ンジャナ(苦菜)の白あえ
・アカハタの魚汁
ご近所でビーチクリーンがあったので、参加してきました。
(八重山毎日新聞の記事→http://www.y-mainichi.co.jp/news/22495/ )
JTB主催のもので、お掃除後は参加者にBBQがふるまわれ、「こんなに働いたかしら…」と不安になる位とても豪華なBBQでした。
そのおかげですっかり胃が重くなり、「夜はさっぱりしたものが食べたいね」ということで、
主食抜きの、こんなメニューになりました。
お肉は美味しいけど、食べすぎに注意ですね・・・。
魚の刺身を食べすぎて、胃もたれすることってあるのかな~?
●●以下の食材は八重山産●●
水菜・からし菜・トマト・きゅうり・ンジャナ・アカハタ・(島豆腐)
PR
産業祭りで大漁!
この日の晩ご飯
・アカバニコーフ(セダカクロサギGerres erythrourus)の甘酢あんかけ
・エビとサラダカラシナ,ミズナ,オクラのタイ風サラダ
・イカスミ汁
・グルクン(タカサゴPterocaesio diagramma)のから揚げ
・黄色いトマト
・ラッキョウの

この日は,運動公園で開催されていた産業祭りに行ってきました.
会場には様々な出展ブースがあり,いろいろ買い物も出来て面白かったです.
写真にも写ってますが,サラダのお皿とご飯マカイもこの日買ったものです.新川に窯元があるそうですが,なかなか素敵なデザインでした.
いろいろ買い物もしましたが,ぐるりと一周回っている間に,いろいろと頂き物をしてしまいました.
ありがたや・・・m(_ _)m
なかでも印象深かったのが,その前日八重山漁協で水揚げされる様子を見ていた魚が回りまわって

(新川のマックスバリュ近くにお店があります.)

こうなったのです.
名蔵湾の定置網で獲れたアカバニコーフ.
骨が硬いですが,身が厚く美味しくいただけました.
・アカバニコーフ(セダカクロサギGerres erythrourus)の甘酢あんかけ
・エビとサラダカラシナ,ミズナ,オクラのタイ風サラダ
・イカスミ汁
・グルクン(タカサゴPterocaesio diagramma)のから揚げ
・黄色いトマト
・ラッキョウの
この日は,運動公園で開催されていた産業祭りに行ってきました.
会場には様々な出展ブースがあり,いろいろ買い物も出来て面白かったです.
写真にも写ってますが,サラダのお皿とご飯マカイもこの日買ったものです.新川に窯元があるそうですが,なかなか素敵なデザインでした.
いろいろ買い物もしましたが,ぐるりと一周回っている間に,いろいろと頂き物をしてしまいました.
ありがたや・・・m(_ _)m
なかでも印象深かったのが,その前日八重山漁協で水揚げされる様子を見ていた魚が回りまわって
(新川のマックスバリュ近くにお店があります.)
こうなったのです.
名蔵湾の定置網で獲れたアカバニコーフ.
骨が硬いですが,身が厚く美味しくいただけました.
ミミザ
本日の晩ご飯
・ミミジャー(ヒメフエダイLutjanus gibbus)の酒粕漬
・大根の味噌汁
・白飯
今晩のおかずはミミジャーです.
最近知ったのですが,那覇市の県漁連のセリ帳には,セリ名「ミミザ」と登録されているようです.
どうでもいいですね.
この日は,妻の帰りが遅かったので一人で晩飯を食いました.

調査で持ち帰ったミミジャーを酒粕漬にしてあったので,それをグリルで焼いて完成.

美味しいミミジャーですもの,酒粕漬にしたらさぞ美味しかろうと思ったのですが,酒粕の塩分が少なかったせいか,長く漬けすぎてしまったせいか,イマイチでした.
こんどは煮つけで食いたいけど,なかなか食べられる機会が無いんだよな~
・ミミジャー(ヒメフエダイLutjanus gibbus)の酒粕漬
・大根の味噌汁
・白飯
今晩のおかずはミミジャーです.
最近知ったのですが,那覇市の県漁連のセリ帳には,セリ名「ミミザ」と登録されているようです.
どうでもいいですね.
この日は,妻の帰りが遅かったので一人で晩飯を食いました.
調査で持ち帰ったミミジャーを酒粕漬にしてあったので,それをグリルで焼いて完成.
美味しいミミジャーですもの,酒粕漬にしたらさぞ美味しかろうと思ったのですが,酒粕の塩分が少なかったせいか,長く漬けすぎてしまったせいか,イマイチでした.
こんどは煮つけで食いたいけど,なかなか食べられる機会が無いんだよな~
一人ご飯 残り物があって良かった!
本日の晩ご飯
・ソーキ汁
・豆腐ちゃんぷるー
・新たまねぎトマトサラダ
・玄米ご飯

今日は旦那さまが 深夜まで海に調査に出かけているので、ひとり晩ご飯。
昨日までの残り物でほとんど用意できました。
ソーキ汁は人参と昆布を足して、パワーアップしました。
やっぱりソーキのお汁には人参・昆布・大根(or 冬瓜)が必須ですね。
・ソーキ汁
・豆腐ちゃんぷるー
・新たまねぎトマトサラダ
・玄米ご飯
今日は旦那さまが 深夜まで海に調査に出かけているので、ひとり晩ご飯。
昨日までの残り物でほとんど用意できました。
ソーキ汁は人参と昆布を足して、パワーアップしました。
やっぱりソーキのお汁には人参・昆布・大根(or 冬瓜)が必須ですね。
さっぱりするけど、口は臭くなる。
本日の晩ご飯
・豆腐ちゃんぷるー
・もずく酢
・新玉ねぎのサラダ
・小松菜のお味噌汁
・玄米ご飯

今日の料理はさっぱりとしたものを・・・。
仕事でお付き合いのある方の、試作しているぽん酢しょうゆをいただいたので、今日はそれをふんだんに味わおうというメニューでした。もずく酢と玉ねぎサラダ。
ぽん酢とても美味しかったです。商品化される日が楽しみ!

玉ねぎは、伊平屋島産の玉ねぎでした。ふつーにマックスバリュに売っていたんですが、
甘くておいしかったです。
新玉ねぎとぽん酢と鰹節との組み合わせは、シンプルだけど大好きな組み合わせです。
口が臭くなりますが・・・。
●●以下の食材は八重山産●●
もずく・きゅうり・小松菜・(豆腐)
・豆腐ちゃんぷるー
・もずく酢
・新玉ねぎのサラダ
・小松菜のお味噌汁
・玄米ご飯
今日の料理はさっぱりとしたものを・・・。
仕事でお付き合いのある方の、試作しているぽん酢しょうゆをいただいたので、今日はそれをふんだんに味わおうというメニューでした。もずく酢と玉ねぎサラダ。
ぽん酢とても美味しかったです。商品化される日が楽しみ!
玉ねぎは、伊平屋島産の玉ねぎでした。ふつーにマックスバリュに売っていたんですが、
甘くておいしかったです。
新玉ねぎとぽん酢と鰹節との組み合わせは、シンプルだけど大好きな組み合わせです。
口が臭くなりますが・・・。
●●以下の食材は八重山産●●
もずく・きゅうり・小松菜・(豆腐)
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(06/15)
(03/21)
(07/22)
(07/17)
(07/15)
プロフィール
HN:
B棟の住人
年齢:
12
性別:
非公開
誕生日:
2013/02/04
趣味:
日々の生活
自己紹介:
魚食系男子と畑ガール夫婦のブログです。
沖縄県石垣市から、地元の美味い食材を使った
ご飯を中心に日々の生活を綴ります。
沖縄県石垣市から、地元の美味い食材を使った
ご飯を中心に日々の生活を綴ります。