くりんくりんでパサパサ
今日の晩ご飯
・ハナフエフキLethrinus ornatusの塩麹漬焼き
・んーすなばー(フダンソウ)の酢味噌和え
・ピーマン炒め
・もずくの中華風スープ

ハナフエフキの塩麹漬焼きは、産卵期に近づいて身質が低下しているため、
焼いたら見事に反り返ってしまいました。
卵に栄養がいって、身の脂が減ってるんだそうです。
んーすなばーは、フダンソウといって、アカザ科の野菜です。
ホウレンソウに似て少しえぐ味がありますが、肉厚でほんのり甘味のある野菜です。
酢味噌和えや、白和えにするととても美味しいです^^
●●以下の食材は八重山産●●
もずく・ハナフエフキ・ネギ
んーすなばー・ピーマンは本島南部産
・ハナフエフキLethrinus ornatusの塩麹漬焼き
・んーすなばー(フダンソウ)の酢味噌和え
・ピーマン炒め
・もずくの中華風スープ
ハナフエフキの塩麹漬焼きは、産卵期に近づいて身質が低下しているため、
焼いたら見事に反り返ってしまいました。
卵に栄養がいって、身の脂が減ってるんだそうです。
んーすなばーは、フダンソウといって、アカザ科の野菜です。
ホウレンソウに似て少しえぐ味がありますが、肉厚でほんのり甘味のある野菜です。
酢味噌和えや、白和えにするととても美味しいです^^
●●以下の食材は八重山産●●
もずく・ハナフエフキ・ネギ
んーすなばー・ピーマンは本島南部産
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(06/15)
(03/21)
(07/22)
(07/17)
(07/15)
プロフィール
HN:
B棟の住人
年齢:
12
性別:
非公開
誕生日:
2013/02/04
趣味:
日々の生活
自己紹介:
魚食系男子と畑ガール夫婦のブログです。
沖縄県石垣市から、地元の美味い食材を使った
ご飯を中心に日々の生活を綴ります。
沖縄県石垣市から、地元の美味い食材を使った
ご飯を中心に日々の生活を綴ります。