さっこーみーばい
本日の昼ごはん
・アンチョビとキャベツのスパゲッティー
・ナミハタEpinephelus ongusのアクアパッツァ
ここのところ土日も仕事があったり,今週は深夜までの調査などでバタバタ忙しく,疲れもたまっていたので,本日はゆっくり休みました.
そんな休日のお昼ご飯は,少し凝ったものに

調査で持ち帰ったナミハタのサンプルをアサリと白ワインでアクアパッツァに.
トマトが無かったのが惜しいですが,やっぱりミーバイは美味かった.

そんなナミハタですが,非常に面白い生態的特徴を持っています.
ハタの仲間ではよくある現象ですが,「産卵集群」といって,特定の月周期や水温条件で決まる日に,特定の場所に集まって産卵をするのです.
そんな生態と,美味であるということから背負ってしまった悲しい宿命.ナミハタの産卵群は,20年で資源量が半減するほどにまで乱獲されてきました.
そこで始まった産卵場の保護区.
明日は,その保護区のブイ設置に行ってきます.
保護区のことは,3月に放送された県の広報番組で紹介してます.
良かったらみてみてちょ!
http://www.cmc.uchina.jp/umanchu/130316.html
(表示されるアドレスにアクセスし,ファイルをDL)
・アンチョビとキャベツのスパゲッティー
・ナミハタEpinephelus ongusのアクアパッツァ
ここのところ土日も仕事があったり,今週は深夜までの調査などでバタバタ忙しく,疲れもたまっていたので,本日はゆっくり休みました.
そんな休日のお昼ご飯は,少し凝ったものに
調査で持ち帰ったナミハタのサンプルをアサリと白ワインでアクアパッツァに.
トマトが無かったのが惜しいですが,やっぱりミーバイは美味かった.
そんなナミハタですが,非常に面白い生態的特徴を持っています.
ハタの仲間ではよくある現象ですが,「産卵集群」といって,特定の月周期や水温条件で決まる日に,特定の場所に集まって産卵をするのです.
そんな生態と,美味であるということから背負ってしまった悲しい宿命.ナミハタの産卵群は,20年で資源量が半減するほどにまで乱獲されてきました.
そこで始まった産卵場の保護区.
明日は,その保護区のブイ設置に行ってきます.
保護区のことは,3月に放送された県の広報番組で紹介してます.
良かったらみてみてちょ!
http://www.cmc.uchina.jp/umanchu/130316.html
(表示されるアドレスにアクセスし,ファイルをDL)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(06/15)
(03/21)
(07/22)
(07/17)
(07/15)
プロフィール
HN:
B棟の住人
年齢:
12
性別:
非公開
誕生日:
2013/02/04
趣味:
日々の生活
自己紹介:
魚食系男子と畑ガール夫婦のブログです。
沖縄県石垣市から、地元の美味い食材を使った
ご飯を中心に日々の生活を綴ります。
沖縄県石垣市から、地元の美味い食材を使った
ご飯を中心に日々の生活を綴ります。